伊藤幸弘塾です。本日は、午後プログラムの一環として定期的に開催している

「キャリア教育」の様子を、お伝えさせていただきます!

弊社には、国家資格である「キャリアコンサルタント」の有資格者のスタッフが在籍しております。

普段、子どもたちのカウンセリングも行っていますが、質の高いキャリア教育のプログラムも行っております。

この日、生徒たちは「SNS」について学びました。

講師のスタッフ曰く「人を傷つけない、犯罪に巻き込まれない安全なSNSの使い方、

そして、キャリア資産にもなり自分の可能性を広げることもできるツールと

しての活用方法も知って欲しい。良い面・危険な面を理解してネットと携わろう!」

(不登校・ひきこもりの子に限らず、1日のうちにスマホやゲームを操作する時間が長い子も多いとは思いますが)

不登校・ひきこもりの生徒たちは、ネット依存、スマホ以前、ゲーム依存の子が非常に多いです。

そこで伊藤幸弘塾の特長の1つであり、強みの1つでもある「スマホ教育」は、

単に依存の原因である「スマホ」や「ネット」環境を拒絶し、生徒たちから

「取り上げる」ことはせず、時代的な観点からも、

上手に「スマホ」や「ネット」と共生しながら自立した生活スタイルを築くことを学んでいきます。

「スマホ」や「ネット」環境に振り回されることなく、生徒たちが学業復帰、社会復帰しながら、

日々やるべきことを行い、未来への目標を持って自立(自律)していくことが大切であるというのが主軸であり、

その上で、具体的にSNSの利便性や危険性をしっかり理解していくことが

生徒たちの今後には、大変有意義であると考えています。

SNS上で自分では問題ないこと思えることが実はマナー違反だったり、

法的に問題があることであったり、時に相手を傷つけてしまったり・・・

それは、社会生活を過ごす上でのマナーを理解することにも通じていくでしょう。

自分がSNSに対して深く理解し、どのように振る舞うのが適切か、

この日、生徒たちは、様々な観点から学ぶことが出来たようです♪