SUPPORT スマホゲーム教育
(ネットリテラシー)サポート

毎日夜遅くまで
スマホゲームばかりしている・・・
そんなお子さんが増えています
毎日夜遅くまでスマホゲームばかりしている・・・そんなお子さんが増えています

最近では小学生でも普通にスマホを持っている時代です。

たしかにスマホがあるとすぐ連絡がつき、非常時でも役立ち便利です。

しかしその便利さから、様々なトラブルが発生しているのも事実です。

不登校リスタートジャパンでは、そんなトラブルが多いスマホゲームやインターネットの正しい使い方をしっかりとお教えします。

こんなことはありませんか?
(スマホ依存の症状)

こんなことはありませんか?(スマホ依存の症状)
  • 毎日夜遅くまでスマホゲームをしていて寝ようとしない。
  • 夜遅くまでやっているスマホゲームが原因で、朝起きられない。
  • 食事中もずっとスマホをいじっている。
  • ゲームで課金を続け、高額請求が来た。
  • 子供が悪質なサイトを見てしまい、架空請求が着てしまった。
  • 勝手にインターネットで買い物をしてしまう。
  • 歩きスマホなどをして交通事故に遭ってしまった。
  • 学校のLINEのグループでトラブルにあっているようだ。

なぜ依存してしまうのでしょうか
(スマホ依存の原因)

依存するということは、なにかから現実逃避をしたいというお子様からのシグナルです。
放っておくと悪循環に陥ってしまうのです。

なぜ依存してしまうのでしょうか(スマホ依存の原因)
不登校のことで悩んだら
お気軽にご相談ください!
一緒に解決しましょう

正しいスマホの使い方を
レクチャーします
(スマホ依存の対策、解決策)

よくあるのが「もう、スマホは禁止!お母さんが預かっておきます!」と使うことを禁止するケース。

ただ単に禁止するのではなく、スマホを使いながら、ゲームやインターネットに潜む危険を教え理解して
もらうことが大事なのです。

スマホの使用を禁止したところで、また使い始めたら依存に逆戻りするだけです。

1
あえてスマホを
使う生活
あえてスマホを使う生活

不登校リスタートジャパンでは、スマホを持つことは禁止していません、夕方の授業が終わってからはスマホやゲームを自由にできる時間を設けています。

2
スマホによる様々な
トラブルについて学ぶ
スマホによる様々なトラブルについて学ぶ

スマホやインターネットに潜んでいる危険性や、実際にトラブルとなったケースをお子様が理解することが大事です。

3
プログラミングスクール
の取り入れ
プログラミングスクールの取り入れ

ゲームで遊んだことがきっかけでゲームを作ることに興味を持つ子供もいます。当スクールではプログラミングスクールも取り入れています。

スマホを禁止するのではなく、正しい使い方を教えることで、依存から脱却し、
トラブルなどを回避するすべを身につけることができるのです。

スマホに主導権を握られるのではなく、自身がスマホを使いこなせるようになりましょう。

体験者の声

実際に体験されたお子様や親御さんからたくさんのメッセージを頂いております。
その中からいくつかをご紹介いたします。

もう少し早くリスタスクールの存在を知ることができていたら
Hさん

 約7ヶ月お世話になりました。生活環境の変化に不安を感じていたのか、ハッキリとした理由が分からず、ある日を境に暴言、暴力、昼夜逆転、ゲーム三昧で不登校となってしまいました。  あらゆる機関に相談に行ったりしましたが「見守っていきましょう。」と解決策は見つからず。。。このままでは家庭内ではどうしようもできない、これ以上今の状態が続いたら家庭崩壊してしまうと悩んでいた時にリスタスクー...

1ヶ月前はまさか卒業式に出られるとは思っていませんでした。
H・Mさん

無事に卒業式を終えることができました。

1ヶ月前はまさか式に出られるとは思っていませんでした。

皆さんのご協力に感謝いたします。

帰宅中はルールを守り携帯を触ることはなく成長を感じました。引き続きよろしくお願いします。

共同生活している同世代のみんなのお陰で元の明るい性格に戻りました。
Bさん

息子は海外で生まれ育ったので日本語はあまり出来ない状態で中学校に転入しました。なれない環境や学校生活、言葉の壁など様々な理由から夏休みあけてからだんだん学校に行かなくなり 2学期後半は全く行かなくなり、昼と夜の逆転生活となってしまいました。

そんななか、こちらのスクールを知り、同世代の子達と一緒に生活して元の生活サイクルに戻し学校にも復帰できるようになれるのではと苦渋の判断でお...

よくある質問

不登校リスタートジャパンによく寄せられる質問を
ご紹介いたします。

ご相談・お問い合わせ

どんなに小さな家庭問題でも専門スタッフが親身になって対応いたします。
一緒に解決していきましょう。
下記よりご希望の内容をお選びください。

TO PAGE TOP