リスタスクールです。
私たちのフリースクールは
お子様の復活はもちろんですが、
家族関係をリスタートさせることへの
ご協力もさせていただいています。
不登校やゲーム依存など、
さまざまな問題を抱えるご家庭は
複合的に家族関係も悪化するケースが多く
「話しかけても会話ができない」
「すぐに癇癪を起こし、時には暴力に発展してしまう」
「もうしばらく一緒にご飯を食べていない」
「どう接していいか分からず腫れ物扱いに」など
これまでたくさんの保護者様の
苦しくもどかしい声をお伺いしてきました。
ただ子どもたちだって
決して家族が嫌いなわけではなく、
言葉にできない苦痛の気持ちから
そういった言動を積み重ねることにより
いつの間にかその状況が標準化されてしまい
自分でも抜け出せなくなってしまっているという
ただ「ボタンを掛け違ってしまっている」ケースが多く
正しくリセットし、紐解いてあげることで
新たな家族関係を築くことは
決して難しいことではないと考えています。
また負い目がある自分を正当化するための防御として
「親のせい」という発信をする子どもも多く、
そういった子はまず自分の日常に対して
胸を張れる状態にしてあげることがベスト。
日々が安定し、充実していれば
「誰のせい」なんてそもそも考えないものです。
そういったリセットや日常の充実化には
私たちは親子分離と新たな生活基盤づくりが
1番効果的な方法だと考えています。
ボタンの掛け違いが複雑化してしまうと
なかなか家庭内で紐解くことは難しく、
時間だけがどんどん過ぎてしまうことに。
そうしてしまうと、
標準化された子どもの状態はますます固執され
なかなか抜け出せない状況に。
そのためリセットを行う上では
家族以外の第三者が一度間に入る中で
一度親子が離れて冷静になり、
見つめ直す時間を取る必要が。
そういった方法が叶うのが
私たちの全寮制サポートです。
入寮後、まずは正しい子どもらしい
充実のある毎日を過ごすこと。
勉強して運動して沢山食べて寝て
同年代と喜怒哀楽をともにして、
そんな当たり前の日々を取り戻すことで
自然と子どもたちの思考は前向きに。
そして同時に、私たちは子どもたちへ
自身の課題を振り返ってもらいながら
親への思いやリクエストを受け取り、
同時に親からの思いを伝えていきます。
さらに親子面談を繰り返しながら
新たな家族関係を構築するために、
お互いが穏やかで安らぎの持てる家庭を作るためには
どうしたらいいだろう?と話し合いを行うのです。
入寮前は話し合いがままならなかった状況が
私たちの存在と子どもたちの思考の変化により
有意義で前向きな話し合いができるようになります。
親子分離は子どもにも親にも必要な期間になると
私たちはこれまでたくさんの子どもたちの
家庭復帰を支援させていただく上で実感しています。
中学2年生のAくん。
不登校になり約3カ月。
日々暇を持て余すために始めたゲームに
どっぷりとハマってしまう生活で
外にも出かけず、お風呂や歯磨きも疎かに。
だんだんとルールも守れなくなってしまいました。
何度も話し合いを試みましたが
学校の話となると会話は進まずに硬直状態。
しびれを切らした親御さまは
Wi-Fiを切るという手段に。
そうしたところAくんは取り乱し、
親御さまに向けて強い反抗心を抱くことに。
一切会話ができない状態にまで。
「もう親ではどうにもできない」という思いで
私たちへご相談をいただき入寮へと至りました。
入寮してすぐは
「なんで僕が出ていかないといけないの?」と
自身の課題を認められずにいたAくん。
ただ生活の中で私たちと信頼関係を築いていき
だんだんと心の内を話してくれるようになった時
「たしかに僕が悪かった部分もあった」と
柔軟な思考へと変化をしていきました。
その時こそ本人が変わる時。
子どもの思いを丁寧に整理しながら
課題と改善法をインプットさせていきます。
そして入寮後1カ月、
初めての親子面談を迎えた日。
少し緊張感のある再会の場面。
照れくさそうにする子どもを見て、
自然と感動がこみ上げる親御さま。
こうして再会ができた時に
「やっぱり家族って大事な存在だな」と
気付きを得ることができたのです。
自宅では言葉にならなかった思いを
きちんと言語化して伝える中で
新たな家族関係をつくっていき、
過去の関係を払拭していくのです。
こうしてリセット=リスタート。
その後面談やお出かけ、帰省もトライし
Aくんは約3カ月の寮生活を終えて
無事に家庭復帰をしてくれました。
この家庭復帰ができた日、
親子が一緒に自宅に帰る姿を見送る日が
私たちの1番の喜びであると確信しています。
引き続き、家族関係の再構築も
私たちの大事な役割だと担って、
日々サポートをさせていただきます。
現在の家族関係にお悩みの方、
家族関係を再構築したい方、
まずは一度相談をお待ちしております。
不登校解決ダイヤル
📞03-3481-0038(相談無料)
とりあえず状況を聞いてほしい方、
自宅で改善できるアドバイスが欲しい方も
お気軽に是非ご相談ください。
多くの家庭が安らぎと笑顔が溢れる
そんな家族関係を持てますように。